写真展します★ギャラリー探しなう
閑話休題。 ガーナで一緒だった協力隊仲間と、近々写真展します! こないだの打ち合わせの写真。 by 仕掛人の写真屋ケンサクン すっごいステキな写真機でとってくれました★ プロの写真屋さん(写真の両脇)と一緒に写真選んで いろいろとアドバイスもらいました。 ありがとうございました! ユル〜イ中央四人を応援してくれます。 ずーっとずっと、 写真展やろーって言ってた四人。 同じ村落隊員のヤスは研修の最初っから 写真の基礎もMacちゃんの使い方もL判広角レンズ選ぶのもw いろんなことを教わった(ハズ) 写真が好きテッピーはニコンくん。 首都のドミトリーや彼の任地のボルタ州で会う度に なにげ素人ショコラは耳をダンボにしてた(と思う) 同じキャノンのキス2を愛用してたアユ♥ レンズはシグマの単位焦点!いえい! お互い楽器やるし子供好きだしキスだし よく撮りあってたー(気がするよ!) そんな四人がプロデューサー・ケンサクンと出会い いよいよ始動。 腰は重かった、やっと!!! んなわけで各人ぼちぼち、ギャラリー探し。 母校青学のスタジオ。 その名も「アスタジオ」! 新設された総合文化政策学部がNHKと ワンセグ番組を作ってるらしー。 総文四年のイトコ・サエコ情報☆ 地下のギャラリーは近々国連の難民映画祭の会場にもなる。 研究発表や学生イベントだけでなく、 映画の試写会にも使われる音響設備◎の空間。 ちょっと(かなり)敷居タカシ。 学生さん達や先生と何か出来ないだろーか。 だってー、せっかくのアフリカ写真展だし! そう、ギャラリー探しながら考えてるのは 私達が伝えたいこと テーマとコンセプト きっちり四人で話し合えって? いや〜。あはは。 そんなねー、スッキリ決まったら苦労しないって! 電話かけてギャラリーのおばちゃんとかに話してくうちに 「え!青年海外協力隊でアフリカ住んでたの? たくさんの人に見てもらうのが目的なら、 いろんな媒体駆使して宣伝、広告しなきゃ! うちもちょっと割り引くとか考える...