快晴☆
昨日1月10日土曜は初めての語学授業。
grade-downだし、宿題はするのかしないのか分かんないし、あまり眠れなかった。
朝礼で「クラス替えがありますから貼りだしを見とくように」と言われ、
テンション底値で見に行ったら
変わってない。
でも先生には変わると言われたからミスプリかと思ってたら
でも先生には変わると言われたからミスプリかと思ってたら
隣の男子が「あーオレ変ってるよー」・・・「えぇ!?」
そう、クラスは変わってなかった!!!
なんだょ、もーーー!
初授業はリラックスして受けることができて、とても楽しかった。
語学クラスのある研修棟に入ったらみんなTarget Languageを話さないといけない。
自己紹介をしたのだけど、みんな本当にいろんな人生、
いろんな考え方、感じ方、いろんな理由でここに来ている。
そんな人たちと今ここで同じ空間に居合わせる不思議と
同じ目標に向かって切磋琢磨できる幸運に
感謝せずにはいられない
私は流暢に喋れないけど、発音だけはなぜかベタ褒めされる
だからなんとか居場所がある。
だからなんとか居場所がある。
むしろクラス落ちのことを散々騒いでいたので、
私より英語ができる人たちに不安が伝染してしまった(笑)
午後は公用旅券用の写真撮影と、
全員の前でステージに立って、1人30秒ずつの自己紹介!
みんな任国では一人で活動して、現地の人を巻き込んで
何か起こそうとしてるくらいだから
目立ってなんぼだし、引出しの数もハンパない。
何か起こそうとしてるくらいだから
目立ってなんぼだし、引出しの数もハンパない。
みんなのパフォーマンスにずっと笑ってた
コメント