空の庭
昨日は朝から晩まで訓練所ふもとの岳温泉、空の庭に入りびたる
午前は語学のアウトドアレッスン。散歩してケーキ食べて至福のひと時♪
左:ナオミ再び☆ガーナ仲間
右:エイジ(ウガンダ・村落開発普及員)
英語で農業を語らせると止まらない!世界中を旅して日本では農業・養殖に携わり、 イスラエルやウガンダで農業ボランティアの経験を持つ。
ナオミとエイジはHome-classもTechnical-classも一緒の、特別な村落仲間。
雑貨がいっぱい!写真はインドネシアの人形たち。
シメは露天風呂
右からミオ(ベトナム・看護師)在米12年のリアルER!
左上ぺぺ (ナミビア・観光)元ピースボートの海好き
左下マユミ(ラオス・村落)麻薬対策という珍しい要請
ミオには養子の妹と弟がいる
結婚なんて出会えばあるし、なきゃないで自分の使命を全うするのが人生
自分で子供を産まなくても、覚悟があるなら養子をもらえばいい
なーんてことを日ごろ思ってた私は
「家族を必要としている子供はたくさんいる」
というミオの言葉に共感
コメント
嬉しいメッセージありがとう♪素晴らしい仲間と切磋琢磨の日々ですね。ブライトアップ!Shu mamは以前カウンセラーとかDVのスタッフやamityというusの犯罪更生の日本支部みたいなとこで色々活動したことがあります。そこでダルクという薬物中毒の方の更生施設の方たちともよく話をきかせてもらいました。現実は小説より奇なりです。私たちがタフでないとね。そのためにも心身共に仲間とタグを組んで力をつけてください!!応援していますよ。 Shu mam