a terrible day
朝の放送が聞こえず、
班長マミに起こされる。
宿題no tauchで
朝を迎えてしまったーーー
ヤラカシタ
朝ご飯の時間に午前の宿題3つ片付け、 昼休みは午後の宿題を2つ片付ける。
この集中力、もっと計画的に使えないかなぁ
どんな準備不足も動揺もノーメイクも、
小奇麗なOL戦闘服と笑顔で取りつくろい逃げきる
誰かがこの訓練も残り24日と言っていた
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
午後の講義はHIV/AIDSについて。
講師の先生は昔JOCVの保健師としてパラグアイに派遣されていた方
エイズ対策・感染症対策の隊員は真剣に話を聞いていた
南アフリカのエイズ孤児の話とスライドは、
アフリカの深刻な状況と
それに立ち向かう人間の強さと温かさを感じた
世界中で約1500万人の子供がエイズのために孤児となり、
その内1200万人はサブサハラ・アフリカに集中してる
開発において女性を支援することは、子供の健康を促進することにつながる
多くの途上国で家事を担う女性は、
家族や子供の食事・安全・健康に対して確実に行動を起こすからだ
ミレニアム開発目標(MDGs)でもマイクロファイナンスでも、
empower womenというのが一つのキーワード
ガーナは感染率が比較的低いけど、ここはアフリカ
予防啓発のワークショップもやってみたい
班長マミに起こされる。
宿題no tauchで
朝を迎えてしまったーーー
ヤラカシタ
朝ご飯の時間に午前の宿題3つ片付け、 昼休みは午後の宿題を2つ片付ける。
この集中力、もっと計画的に使えないかなぁ
どんな準備不足も動揺もノーメイクも、
小奇麗なOL戦闘服と笑顔で取りつくろい逃げきる
誰かがこの訓練も残り24日と言っていた
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
午後の講義はHIV/AIDSについて。
講師の先生は昔JOCVの保健師としてパラグアイに派遣されていた方
エイズ対策・感染症対策の隊員は真剣に話を聞いていた
南アフリカのエイズ孤児の話とスライドは、
アフリカの深刻な状況と
それに立ち向かう人間の強さと温かさを感じた
世界中で約1500万人の子供がエイズのために孤児となり、
その内1200万人はサブサハラ・アフリカに集中してる
開発において女性を支援することは、子供の健康を促進することにつながる
多くの途上国で家事を担う女性は、
家族や子供の食事・安全・健康に対して確実に行動を起こすからだ
ミレニアム開発目標(MDGs)でもマイクロファイナンスでも、
empower womenというのが一つのキーワード
ガーナは感染率が比較的低いけど、ここはアフリカ
予防啓発のワークショップもやってみたい
コメント
shokolaさんの笑顔が地球を救うと思います。
神様、shokola姉妹があなたに愛され、ひとつひとつの必要が満たされ主に用いられる働きができるように導いてください。