Shokola BLOG 国際化!

もうすぐ一年報告会。隊員は一年たつと活動中間報告プレゼンを行う。
てゆーか一年!ウソ!早!今度こそアゲ足とられないよーに、気合い入れて臨みまっす!
てなわけで一週間乾季のクソ暑い中、朝から晩までコミュニティとグリーンベルトに通い詰め、
夏バテ気味のshokolaであった。
最近、外人さんから「ブログ見たよ!」というメールがたまーに届く。
英語なんて自己紹介文と、何カ月もアップしてないお粗末な英語ブログしかないのに…
(外人さんはやっぱ日本人よりも積極的?)
いろんな人がいて、謎なメッセージもあるけど、
最近ドイツの中学校の先生からお便りが届いた!

なんでもチラ出身のガーナ人がスクールバスを故郷に送ったというのだ!
文房具やらボールやら、宝の山を詰め込んだ夢のスクールバスは
ただ今大西洋を航海中。
「チラの子供たちはどんな生活をしているのですか?
ガーナで子供たちはどのように暮らしているのでしょう?
私の生徒はとても興味を持っています。
もしよろしければチラの子供たちと文通などで交流できないでしょうか?
私個人としては、ガーナの先生方と連絡が取れたら嬉しいです。
そしてあなたの活動や生活の様子を是非知りたいです」

途上国での生活や活動をブログで発信することで、
いろんな人に興味をもってもらい、いろんな人の思いをつなげることができたら
そんな思いから始まったshokola life。またひとつ夢が叶ったー!
(いやまだ何も行動起しちゃいないんだけど。)
でもすっごい楽しみ!日本飛び越えてドイツとつながっちゃった!
(いや欧州の方が距離的に近いんだけど、移民も多いし)

最近思うのは、自分の仕事は「人と人をつなげること」なのだということ。
村と村、個人と個人、農民とお役所、
ガーナと日本、そしてガーナと世界

人にいわれるほど社交的で人が大好きってわけじゃない
面倒くさいシガラミや規則なんて大嫌い
ただできること、やりたいことをしたいだけ

いろんな可能性や自分の世界を広げるためにも、英語ブログを充実させたい!
てなわけで活動報告プレゼン資料をほぼ停止状態の英語ブログに
さっそくアップしますので、ご興味あるかたはご覧ください☆
ちょっとずつ、ちょっとずつ!

Kakura, Kakura, Akoko benom usuo, wai!!

(チュイ語の諺:鶏が水を飲むように少しずつ努力を重ねれば、
いつか報われるということ)

コメント

このブログの人気の投稿

Previous Research of African Popular Arts★2016後半ガーナ調査/大学で文献講読

Shokola Life Returned After 3 years3★3年振りの復活、近況報告

石鹸作ってまーす★