人生のカラクリ3


ネットカフェで夜行バスを待つ放心状態のshokolaの頭によぎったのは、スクールバスのことだった。バスはすぐそこまで来ているのに、何もできない。手も足も出ない。ドイツに留学したいと言っていたコーサにも話して聞かせたかった。けど今回はとてもじゃないけどそんな余裕はどこにもなかった。

それにしても、今までの努力はいったい何だったのだろう。すべてをうまく回すために細心の注意を払ったし、本業外のお遊びでこんな大事を為す以上、本業のボランティア活動は120%頑張った。もうそれこそホント胃が痛くなるくらい悩んで、色んな困難を乗り越え、でもやるべきことは全てやって、みんなにも協力してもらって、万全のはずだった。どんなに最善を尽くしても、報われないこともある。しかも納得のいかない、とても理不尽な、些細な理由で。
神様はイジワルだ。悔しくて、涙がでてきた。でもそもそも日舞 & HipLifeという未知の異文化コラボを発案したのはコーサだ。きっと悔しいのはコーサも一緒だ。むしろ交渉している本人の方がショックだろうな…大丈夫かな…。そんな思いを巡らせていたときに、折り返すと言っていたコーサから電話が入った。

「…あんまし大丈夫じゃない。今日はすごい疲れた。ホントがっかりだよ。これって新しいチャレンジだったんだよ?なんで新しいクリエイティブなことをしたくないのかなぁ。物事ってベストを尽くしても必ずしもうまくいくとは限らない」

早口で淡々とまくしたてるコーサの英語がこのときはすんなり入ってきた。コーサのアイデアはAwardsのお偉方には新しすぎたのだ。そしてまだ若いコーサ達、業界の重鎮と張り合っていくには色んな壁が立ちはだかるのだろう。私たちは未熟だった。この大舞台をこなすにはまだ青いよ、と出直しさせられ摘まみ出された。

夜行バスが暗闇を走り抜ける間、SarkodieのアルバムMAKYE(チュイ語でおはようの意)を聴きながらずーっと考えた。強い力で引き寄せられたアクラに強烈なしっぺ返しをくらい、叩き追い返された、一筋縄ではいかない人生のカラクリの意味を、テマの港で待つスクールバスに後ろ髪ひかれながら。

コメント

匿名 さんのコメント…
しょうこへ

千尋:colorful218marshmallow@hotmail.com

これを見たらどうかホットメールに返信しておくれ★

このブログの人気の投稿

Previous Research of African Popular Arts★2016後半ガーナ調査/大学で文献講読

石鹸作ってまーす★

Shokola Life Returned After 3 years3★3年振りの復活、近況報告