がんばって!唄うたいダイスケくん♬
こんにちは SHOKOLAです
ワールド・カルチャー発信します宣言のそばから超ドメスティック内輪ネタです
すみません!笑
全国におわします
MAMYのご友人の皆様方
およびそのダイスケくんファンの皆様方
娘のSHOKOLAでございます❤
ブログを楽しみにしてくださって、ありがとうございます
お世話になっております
日テレ情報番組「ZIP」の唄うたいダイスケくん
我が家は亡き父の頃から徳光さんで朝が始まる大の巨人ファン
ガーナ帰国後の朝はダイスケくんと可愛いサモエド犬のふたごZIPPEIがお茶の間に
「な〜んか可愛いJapan Boyとわんちゃんが旅してる〜」
そんな感じに思ったっけ去年の今頃
ダイスケくんファンのMAMYに連れられて初めてライブに行ったのは
女子栄養大学の学園祭
すごいアットホームでほのぼの温かいコンサート♬
やっぱアーティストの人柄が出ます!
2012年8月
悲しい事故で天に召されたZIPPEI兄弟
そこからMAMYの応援はヒートアップ!
本格的に全国飛び回っておっかけに!
同じく熱心にダイスケくんを応援しに全国から集まるファンの皆様との交流も始まる!
やっぱ皆様ほのぼの温かなんです!
アーティストの人柄です!
ダイスケくんを心配して盛り上げるファンの繋がり
SHOKOLAは勝手に「ダイスケくんを育てる会」と命名してます。笑
だって凄いよ、この愛は!
そうです。
アーティストはファンの愛によって支えられているのです。
そんなファン待望の新作が「MOSHIMO」
大人気アニメ「NARUTOーナルトー疾風伝」のオープニングテーマ
やったねダイスケくん!やったねファンの皆様!
テレビの前で固唾をのんで放映を見つめるMAMY
録画を見せながら歌詞を語るその顔は真剣そのもの
ダイスケくんの思いをスルメのように噛み締め解説
全国のダイスケくんファンの熱い思いが背後に浮かんだのは気のせいではない
って、イヤイヤイヤ!ちょっと待ったー!
幼稚園からのバイブル「少年ジャンプ」で漢字と日本語を覚えた漫画っこ。
「ドラゴンボール」「スラムダンク」「幽遊白書」の90年代黄金期をリアル少年少女時代に経験し。「ワンピース」「ナルト」「ブリーチ」はアフリカの日本人ドミトリーでも読めるんです的なジャンプ第二の黄金時代を経て。
この「疾風伝」オープニングのアニメを見たらば絶対突っ込みたくなるでしょ!
ガアラの悲しい面差し!
ナルトの寂しい子供時代!
サスケなき世界で生きるよーーー!泣
(ちなみに我が家のわんちゃんチャッペイは、サスケくんから名前をもらいました)
まー、結論 ☞ 聞けば聞く程、いい歌です❤
漫画とアニメなしには今のSHOKOLAはありません。
ちなみに今でも十八番は近年リバイバルな「新世紀エヴァンゲリオン」の「残酷な天使のテーゼ」
ちなみに「THANATOS-IF I CAN'T BE YOURS-」や「Komm, susser Tod」は今でも愛してます。
そんなワケで要は、このアフリカン・パッチワークドレス着て
(ヴァンサンカン25ansでのドレス紹介はこちら☆)
ダイスケくんの前作「晴れ空のマーチ」のミュージックビデオ及びそのメーキングビデオに
エキストラで出演してます❤
的なビート♬
母娘で♬
ウォーリーを探せ!笑
がんばってね❤ダイスケくん
コメント