BANGKOK★オネエ僧侶と寺院めぐってセレモニーを見る♬
時差ぼけから撃沈するフレンチ・ボーイズ。 行動パターンがかみあわないので一人で出掛けるか。 「王宮とワットポーは見ておきな!拝観料高いけど価値はあるよ。宿の裏からフェリーが出てて安いよ」ミャンマーへ旅立った太陽男インティのお告げ通りに、まーどーせ暇ならすこしは観光でも。と思ってカオサン地区にぶらり徒歩旅。 齢二十八。 幾多の波瀾万丈、大恋愛を乗り越えて、なんかもー普通の恋愛や結婚生活は諦めております。ですが諦観は、新たな境地の始まり!!!!! どーせ人間、最後は骨と灰と化すのです。 どんなに地位や財産を築こうが、宝石や紙幣は墓まで持っていけません。 最後はみな、一人で死ぬのです。 でも大丈夫、伴侶や家族にはあの世ですぐに会えます。 だからこそ、死ぬまで仲間と楽しくやってやろうじゃないですか。 だからこそ、死ぬ気で己を貫こうじゃないですか。 だからこそ、今目の前の人との瞬間を大切にしようじゃありませんか。 そんな訳で大御所・瀬戸内寂聴さんやオネエの水無昭善の説法が大好きです。 寂聴さんの御歳九十歳の講演にはシビレました!!!!! 「人生は恋と革命!」です♡ いくつになっても素敵な恋、しましょうね♡ だって中学生の多感な思春期から「黄昏流星群」はバイブルですから!笑 だから仏教立国ここタイでは萌えまくりです。 目の前に、袈裟をかけたお坊さん(Monk)があちこちに!!!!!! 青年モンク、おっさんモンク、ラブリーな子供モンクから、渋メンモンク、可愛いおじーちゃんモンクまで。特に寺院の周りにはうようよ。フェリーを降りた瞬間に市場で(後ろ姿が)イケメンモンク発見!!!どーやら普通に買物してるらしい。あの神聖なお坊さんが街で買物してるって、ちょっと面白くない?思わず追跡♬(本能)どこいくのー!もしや寺の裏口からお坊さん小屋なんかに行っちゃったりする?興味津々で尾行するも、思いのほか足早で追いつかない。日差しが暑い。うだる。溶ける。そんで見失う。あーあ。本気でがっかり。追いついてたら絶対逆ナンしてたのに。 そんな東アジア娘 in バングラ・スタイル with アフロヘアー(本当のアフロじゃないよ)というわけのわからない出で立ちの坊さん萌えに感心してくれたか。いや...